Ayubowan~
尾山台の一日一名様、
「細胞と心の純度を取り戻し、もっと美しく、自由に生きる!」を応援する
アーユルヴェーダサロン Punya Minyaです。
もう10月ですね。
今年もあと3ヶ月で終わりだなんて! 早すぎる!
2023年の年明けに、どんなことを思っていましたか?
今年こそ〇〇を実現するぞ!達成するぞ! と掲げた希望や目標は今何処?
イマイズコ?(笑)
私は(も?)やり遂げていないことがありまして。
それを2024年に持ち越すと自分のことが嫌いになりそうだったので実行に移すため重い腰を上げて、のそのそと動き始めて、少し気が楽になったところです。
まだコンプリートしてないのですが、、、小さな一歩を踏み始めたので自分の中ではOKサインを出しました😅
今日はたまたまインスタで97歳で陸上を始め、102歳で100メートル走を完走した冨久正二さんという男性の走っている姿を見てとても感動しました。
(写真の男性です。画像は朝日新聞デジタルより拝借)
ご覧になったことはありますか?
インスタの100メートル走の動画ではないですが、富久さんの力強い生き方を垣間見れる
Youtubeの動画をシェアします。
以下は富久さんが大事にしていたこば。
********************************
今日一日ありがとう
感謝します
嬉しい
楽しい
ありがたい
困ったことは起こらない
全ては良くなる
嫌な過去は思い出さない
ありがとうございます。
********************************
私もサロンでお客様とお話ししたりお体に接しているときは、 「良い方向へ向かっている」と信じている、というかそれしか感じ無いくらいです。
腰が痛いとか、仕事が辛いとかそんな時でも、それも「良い方向へ向かっている時の通過点」 でしかないと思っています。
それに加えて、感謝、嬉しい、楽しい、ありがたい、・・・のエネルギーを加えたら、もう人生パラダイスですね!
「与えられた寿命を元気に全うするのがアーユルヴェーダ」 まさに富久さんは、アーユルヴェーダ的生き方をされた方だったんですね。 私達も見習いたいですね☺️
最後まで読んでいただき有難うございます。
では、今日もKeep shining yo ❤️
サロンのLINE公式アカウントお友達になって下さいね。アーユルヴェーダの事、食育のこと、ワークショップやサロンの空き状況などご不定期でご案内しております。