Ayubowan~
尾山台の一日一名様、
「細胞と心の純度を取り戻し、もっと美しく、自由に生きる!」を応援する
アーユルヴェーダサロン Punya Minyaです。
今回のグループファスティングは私を含めて7名での体験でした。
そして初!若き男性が参加してくださいました。嬉しいっ!
サロンのお客様(A子さん)のパートナーの方(B介さん)で、2人ご一緒のスケジュールでの参加でした。
最初は「減量」目的で参加を検討されていましたが、体験後に得たものはそれだけではありませんでした。
もうね、ファスティングってそうなんですよ。
減量は本当におまけなんです。
そのおまけを侮るとその後大変なことにはなりますが、
ファスティングを経験すると生活そのもの、意識が変わっていくので、つまりは長い目で見て人生がBetterな方向へ変わっていくので、だから、ファスティングは、出来る人にはお勧めしたい習慣なんです。(ファスティングが不向きな人、その状態の方もいます)
B介さんはお仕事でとても多忙な方で、糖尿の投薬治療も過去に経験されているので、血糖値を意識した生活と食事は大事になってきます。
((注)私がお勧めしているミネラルファスティングは治療法ではありません。予防法の一つです)
A子さんの愛情のこもった協力で準備期間を丁寧に長めに取り、すでに準備期間中に1キロ減量され、3日間の初ファスティング後は5キロの減量に成功しています。
そんなB介さんがお仕事の合間を縫って、丁寧に今回のファスティングのご感想を寄せてくださったので、ご本人の承諾を得て全文そのままここでシェアさせて頂きます。
********************************************
ファスティング 感想
「これが始まりの期間」
今回は5日間の準備食、3日間のファスティング期間、5日間の回復食のスケジュールで進めました。
結果からいうと…ファスティングで-5キロの減量に成功しました。
やる前は「痩せたい」という気持ちが一番強かったですが
ミーティングを聞く中で、ファスティングをやってみたいという気持ちに変わっていき
瘦せることは健康への過程であり、目標では無くなった印象です。
今回のファスティングはパートナーと2人で行いまして、
食事のケアを全てしてくれたので、正直私自身は頑張った感じはありません。
本当にオンブに抱っこで感謝です(笑)
自分はパートナーと行いましたが、1人で参加の場合もグループファスティングだと、サポートを受けられて安心だと思いました。
また、ファスティングで内臓を休ませ、健康を取り戻すという意識が
無理に体重を減らすことへのプレッシャーから解放できたとも感じています
その中でも、ありがたいことに体重がみるみる減っていくのでボーナスゲームみたいで
楽しかったです。
当初は空腹感がどのくらいか不安でしたが、お腹の音とは裏腹に脳は空腹と感じていないようで、食べ物を欲することはそこまでなかったと思います!ただ…お腹はずっとぐーぐー鳴ってました。
表題にも書きましたが、
私はファスティング期間を終えて感じていることは
達成感とか充実感より、新しい生活や新しい習慣のスタートを切った印象を
強く感じています。
この期間で自分の体と向き合い
これまでの食生活と向き合い、
これからの生活とも向き合う中で
少し健康というものが理解できたと思っています。
いまは、食べる事への罪悪感は無く
どうせ食べるなら美味しいものを食べたい
普通に食べるなら健康的なものを食べようという気持ちが
日常になっていることが、体重の次に私に起きた大きな変化だと思います。
また、機会を作って2度目にも挑戦しようと思います。
*******************************************
なんて素直なB介さんなんでしょう。
そして準備食〜回復期まで13日間にも及ぶ今回の長期戦でしたがA子さんのサポートの仕方もとても良かったに違いありません。
若いお二人なのでそのぶん人生は長いですから、健康であることに越したことはありません!
来月はスリムになったB介さんとサポートを頑張ったA子さんに会う機会がありそうで、今からとても楽しみにしております。
次回のグループファスティングは10月28日から11月10日までの間を予定しております。
多少の前後は問題ないです。
募集は公式LINEから行いますので、興味のある方は公式ラインへの登録をしてみてくださいね。
ミネラルファスティングについての概要はこちらから参照いただけます。
長文を最後まで読んでいただき有難うございます。
では、今日もKeep shining yo ❤️
サロンのLINE公式アカウントお友達になって下さいね。アーユルヴェーダの事、食育のこと、ワークショップやサロンの空き状況などご不定期でご案内しております。
You must log in to post a comment.