Ayubowan~
尾山台の一日一名様、
「細胞と心の純度を取り戻し、もっと美しく、自由に生きる!」を応援する
アーユルヴェーダサロン Punya Minyaです。
「Life is a series of tiny little miracles. Notice them! 」
たまたま出会った素敵な言葉を皆さんにシェアさせてください。
人生は小さなミラクルの連続、
Realize them ! ではなくNotice them ! と表現しているところが深いなと思いました。
雰囲気としてRealize them だったら「それに頭で気づいて!」と「頭」なのに対して 、
Notice themは「それらに目で、耳で、肌で、五感で気づいて!」と五感で感じ取れ!と言っています。
アーユルヴェーダでは、
「有益な人生、幸福な人生のために五感を浄化しなさい」という教えがあります。
納得です。
貴女にとっての、私にとっての、小さなミラクルは探しにいかなくていいの。
そこにもここにもあるっていうことを五感で感じとれ、と。
じゃあ、この言葉は誰が残した言葉なの?
と調べてみたら、 イギリスの小説家、ロアルド・ダールでした。
有名な方なのでしょうが、私は知りませんでした。でもたった今この方の存在を知ることができて嬉しいです。
「チャーリーとチョコレート工場」の作者です。 どんな人生だったのか、Wikipediaによると奥さんに何度も浮気をされ、離婚して、再婚した妻とその連れ子2人がいたけれど子供2人とも幼少期に病気と交通事故で亡くしている。
そして元妻には「自分が生涯愛したのは不倫相手だけだった」と断言され、なんと悲惨の連続の人生だったのか!と思ってしまいますが、
そんな中でも彼は小さなミラクルに目を向けて、それらを紡いで、人生に光を当てていたのでしょうね。
どんなに大きな辛いことが自分に降りかかってこようと、気にしなければ目にも心に留まらぬような小さなミラクルに気づいて、メッセージを受け取り、感謝する。
と、また妄想にふけております😆
雨上がりの葉っぱに落ちた雫がダイヤモンドのように輝いていた。
曇り空のグレイの雲の色が綺麗なグラデーションになっていた。
夫のオナラが臭くなかった。
そんな一瞬に出会えたら私は嬉しいです。
貴女は日々のどんなことに注目しますか?
最後まで読んでいただき有難うございます。
では、今日もKeep shining yo ❤️
サロンのLINE公式アカウントお友達になって下さいね。アーユルヴェーダの事、食育のこと、ワークショップやサロンの空き状況などご不定期でご案内しております。
Comments are closed.