Ayubowan~
尾山台の一日一名様、
「細胞と心の純度を取り戻し、もっと美しく、自由に生きる!」を応援する
アーユルヴェーダサロン Punya Minyaです。
「アーユルヴェーダのセラピストなのに、なんで高価な専用ドリンクを用いるファスティングをしているの?」
と思われる方もいると思います。
私自身、この方法のファスティングに出会った頃は正直言って
「値段が張るし、スパイスとか使わないし、このやり方、なんか私が求めてるファスティングと違うような気がしないでもないな。」と自分を疑うこともありました。
でも、色々勉強していくうちにこのやり方は正しいと自信を持つことができるようになったので、主にサロンのお客様を対象にグループファスティングとして年に数回定期的に開催するようになりました。
そもそもファスティングはアーユルヴェーダが発祥と言われています。
お釈迦様もファスティングをしてアーユルヴェーダの治療を受けたという記録もあります。
そして修行僧が何十日も何ヶ月も食べないという苦行の一つとして精神を高めるためにファスティング(断食)を用いられてもいるので、ファスティング=辛い、我慢!というイメージを持たれている方もいると思います。
しかし、現代は健康維持と向上のため、要はWell-beingのためのツールの一つとして用いられるようになりました。
Well-beingとは「一時的な幸せ」というよりは「継続性のある幸福、QOLの向上」というような意味合いがあります。
私が皆さんへお勧めしているミネラルファスティングは日常生活をしながら一定期間食を断つことで減量だけでなく、細胞と血管の修復・再生が行われ、ファスティング中はほぼ必然的に自分と向かう時間にもなり、またファスティング後の食生活にも変化が現れたり、得られるものが予想以上に多いと私は感じています。
このブログのタイトルからちょっと離れてしまいました💦
そう、このファスティングでは専用ドリンクを使います。
用いるドリンクにはKalaかManaの2種類のドリンクがあり、謂わゆる「酵素ドリンク」と呼ばれるものですが、「酵素」は実は失活しています! (え?まじ?の声が聞こえてきましたよ💦)
そもそもボトルに入れて商品として市場に出すためには加熱殺菌処理をしなければならない、という食品衛生法がありますから、その時点で酵素は失活しています。
(製造過程で、主原料が持つ酵素の力で発酵させるので一般的にわかりやすく「酵素ドリンク」と言われているそうです(参考:断食メガネさんのfasting-navi.comより))
では、
《酵素ドリンクを飲む必要性》について説明します。
簡単にいうとファスティング中にいつも以上放出される脂肪酸を効率よくエネルギーに変換するためと、代謝活動に必須な栄養素もしっかりとりエネルギー不足を感じず過ごすためです。
もう少し具体的にお話しすると、、、
❶細胞・血管の修復活動を促進
ファスティング中は代謝活動によって体内の修復が期待できますがそのためにはビタミンやミネラルなどの代謝酵素の働きを支える栄養素が必要であり、Kala 、Manaにはしっかり含まれています。(60種類以上の果実、野草、野菜、海藻類と、50種類以上の乳酸菌酵母)
且つ、無農薬、自然栽培を中心としたものが使われ、残量農薬検査付検出、放射能検査不検出、合成添加物不使用、100%酵素原液、カフェイン不検出、グルテン不検出と安全性にも徹底的に拘っていて、ドリンクに含まれる乳酸菌を鍛え強い血統の菌を育てるのに1年以上かけて50種類以上の菌を育てています(菌の管理は新潟大学と共同で行われている)
商品を製造している工房は家族経営で常にクラシック音楽が流れている環境で女性の手作業で大きな桶に入っているドリンクの元は混ぜ混ぜ攪拌されているそうです。
❷ファスティング中は食物酵素よりも代謝酵素を働かせたい
酵素ドリンクの酵素が死んでるならフレッシュジュースの方がよくない?と考えるのが普通かと思いますが、食物に含まれる酵素は「体内の消化を助ける働き」をしています。秋刀魚&大根おろし、豚カツ&キャベツの組み合わせは秋刀魚や豚カツの消化を働かせるため。
ファスティング中は「代謝酵素」を働かせたいので食物酵素を摂取するよりもすでに低分子化されたミネラルなど代謝酵素の働きを助ける栄養素の摂取が良いと考えます。
❸腸内環境の改善
発酵に使われた発酵死滅菌が腸内に入ると腸内にいる善玉菌の餌となり、善玉菌を繁殖させ、腸内環境を改善していく効果が期待できます。免疫機能に影響を与えているのは、菌体成分や菌の代謝産物なので生菌であっても死菌でもその効果は期待できます。
ファスティングを何回かして花粉症やアトピーを改善している人が何人もいる理由はこれも一つかもしれませんね。
❹デトックスに欠かせない成分が入っている
・代謝に必須のマグネシウム
・デトックスに必須のMSM
・脂肪燃焼に必須のLーカルニチン
・脱灰対策にカルシウム
《KalaかManaどちらを選ぶか》
KalaはManaがグレイドアップされた商品で、私はお年頃の女性や減量目的のある方へはKalaをお勧めしています。
がコスト的にはManaの方が安価です。味は私は少しKalaの方がスッキリしているように感じますがほぼ変わらないという方もいます。
成分的には前述のような重要成分はもちろんどちらにも含まれますがKalaには更に、
・金時生姜(体を温める)
・シリカエキス(コラーゲン生成に必須、水晶由来)
・グルタミン酸、システイン、グリシンなどの酵母エキス(解毒作用、抗酸化、肝臓の保護効果)
が含まれます。
KalaもManaもファスティング専用ドリンクとして商品化されていますが、マグネシウムや、Lーカルニチン、MSMは普段からも必要な栄養素なので日常的に飲んで健康維持、ダイエット効果にも良さそうですし、1食置き換えファスティングにも使えます。
かなり長文となってしまいましたが、ミネラルファスティングに用いる酵素ドリンクKala、Manaについてまとめみました。
KalaもManaも自然界のものだけを材料とし、自然界の力で熟成され、手間暇かけて丁寧に人間の手で製造され私たちの手に届いているのだなとわかると、敬意を持ってファスティング中はKala、Manaの力をお借りしたいと思えます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
では、今日もKeep shining yo ❤️
サロンのLINE公式アカウントお友達になって下さいね。ワークショップやサロンの空き状況などご案内しております。
You must log in to post a comment.