こんにちわ!Punya Minyaの美由紀です! 昨日ワクチン3回目を打ってきましたが、24時間以上たった今も何も体調に変化なしの私です。(1回目も2回目も同じく・・・) ところで、新じゃがの美味しい季節ですね! 私のファスティングのクライアント様でハッシュブランが好きで朝食の楽しみにされている方がいらっしゃいます。 減量目的で食事を色々工夫されていますが、ある一定体重まで減量後はちょっと苦戦中の模様。 大好きなじゃがいもは減量の妨げになっているの?どうなの?ということでブログにまとめてみました。 (more…)
Ayubowan~💕 Ayurvedic Life Salon Punya Minya のMiyukiです。 相変わらず映えない写真ですが💦今朝ブラッセルスプラウトと舞茸をニンニクと玉ねぎ麹だけで軽く炒めて蒸して美味しく頂きました。 ブラッセルスプライトは可愛い見かけによらず苦味があるのですが、 アーユルヴェーダではこの舌で感じる「味」に性質があると言います。 (more…)
Ayubowan~💕 Ayurvedic Life Salon Punya Minya のMiyukiです。 先日の玉ねぎ麹について投稿後「ぜひ作ってみる!」「作ったよ」というお声をちらほら頂きとても嬉しかったです。有難うございます! ついでに、醤油麹は作ってる? これもとても簡単。 ご自宅で作っている方もいらっしゃるでしょうが、ここでもシェアしますね! ・密閉できる瓶に麹をバラバラにして瓶の半分よりちょっと上くらいまで入れて、 ・醤油をひたひたに入れてかき混ぜる。 ・翌日には醤油が吸われて少なくなっているのでまたひたひたになるくらいに足す。 ・毎日1日一回下からぐるっとかき混ぜ、常に醤油が麹をひたひたにかぶるくらいにキープ。 ・麹が柔らかくなって、甘い匂いがしたら完成。季節やお部屋の温度によりますが約1週間から2週間でできます。 分量は使う瓶のサイズに合わせて、特に計る必要はありません。 私はいつも瓶2つ分を作ってまして、一つはそのまま、もう一つにはニンニクと生姜のみじん切りを完成後に足して保存します。 醤油麹(そのままのかニンニク&生姜有りどちらでも)をお肉にまぶしてジップロックして冷凍保存しとくとまた便利! 食べる日に冷蔵庫で自然解凍もしくはお料理の前にジップロックのまま流水で解凍して、キャベツや白菜、玉ねぎなど冷蔵庫にある野菜と混ぜて炒めるととても簡単で美味しい一品になります。 発酵食品をこまめに食べて腸内細菌叢を整えましょう! 腸が整えば、脳も整います。そして心も整います。 そして免疫力を整え、快便にも良いです! 最後まで読んで頂き有難うございます! 今日もKeep shining よ〜💕
Ayubowan~💕 Ayurvedic Life Salon Punya Minya のMiyukiです。 皆さん、発酵食品は普段の食生活に取り入れていますか? 味噌、納豆、醤油、みりん、お酢、と日本人の食事には発酵されたものが長く使われてきてますね。 ここ何年も発酵ブームで、塩麹や醤油麹をご自宅で作られている方も多いのではないでしょうか? 私も漏れなくブームに乗った一人(なんでもやりたがりのVata(風)タイプの人なので)、自前の塩麹、醤油麹は常備しております。 塩麹&醤油麹に加え去年から我が家で大人気なのは「玉ねぎ麹」! 最初は、腐っちゃいそうで怖い〜なんて思いながら作りましたが、出来上がってみたら、 優しいコンソメの風味になり、今では一番出番が多い発酵食となっております! ・野菜炒めの味付けに玉ねぎ麹と塩少々 ・野菜スープに玉ねぎ麹に塩少々 ・パスタのトマトソースの隠し味にちょい足し ・手羽中に玉ねぎ麹をまぶしてジップロックして一晩置いて、翌日トースターで焼くだけでてマジ美味しい一品! (more…)
Ayubowan〜💕 尾山台の1日一名様、「細胞と心の純度を取り戻し、もっと美しく、自由に生きる!」を応援するアーユルヴェーダサロン Punya Minyaです。 ご機嫌いかがですか? 私は今朝、今年初の梨を美味しく頂き、とっても幸せです😋 !オリンピックの後は自分に集中! オリンピックが閉幕してたくさんの素晴らしい選手から感動と刺激を受けとり、 さぁ!これからは自分自身に目を向けて頑張るぞ!と思っているあなたに是非参加していただきたいセミナーのご案内です! You are what you eatというように、体は食べたものから作られて、それは精神にも影響しています。体だけてなく、精神的な状態も健やかに保ちたいと思っているなら毎日の食生活を気にかけてあげた方が楽に生きられます。 そして、アーユルヴェーダでは消化力のことを「アグニ」と言います。 また「アグニ」はインドの神様の名前でもあります。 消化力に神様の名前を使うほど消化力は私達人間が生きていく上でとても大切だと昔の人たちはすでに知っていました。 あなたは毎日ご自身が消化できるものを食べていますか? アグニの神様が喜ぶようなものを体の中に取り入れてますか(捧げていますか)? セミナーでは現代の私達の食事情と9月7日(新月)から行うグループファスティングの募集案内をします。 《こんな方にオススメ》 ◯体も心も老けてきたと感じる ◯なんだかイライラする ◯ファストフード、コンビニに引き寄せられる ◯実年齢より若く見られたい! ◯免疫力を上げたい! ◯痩せるきっかけが欲しい! ◯そんなに食べていないのに痩せられない! ◯腸内を整えたい! ◯暴飲暴食した分をデトックスしたい! ◯カパ体質(土・水)もしくはカパのエネルギーが乱れている... read more →
Ayubowan〜💕 尾山台の一日一名様、 「細胞と心の純度を上げる選択習慣で、もっと美しく、自由に生きる!」 を応援するアーユルヴェーダサロン Punya Minya です。 ご機嫌はいかがですか? 先日のグループファスティングに参加した方の中に、コンビニ店員さんがいらっしゃいました(Aさんと呼ばせていただきます)。 Aさんはファスティングに参加すると決めた数日後には、 毎晩の晩酌と「別れ酒」を交わし、ピタッとやめられ、 食事も「マゴハヤサシイワ」を意識したものにして、 ファスティングも順調に達成され、二重顎も消えて! ファスティング後もお酒は飲まなくても良い。 むしろ飲まない方が浮腫まないし、気持ちも体も軽く、調子が良い! と禁酒が続いている、尊敬に値する意志の強い女性です。 最近はゴミの事や環境のこともとても気になるとおっしゃってます。 一回のファスティング経験ですっかりライフスタイルが変わり、ご 自身の意識にいろんな変化が起こっているAさん。 そして、先日はAさんが勤務しているコンビニにいらっしゃる「お客様の 買うもの一つ一つとそのお客様の見た目が気になり始めました!」と 話してくださいました。 You are what you eat. にあるように、「食べたものがあなた」ですから、 コンビニで習慣的に買っているものが、それぞれの見た目にもしっかりと反映しているようです。 ... read more →
Ayubowan〜💕 尾山台の一日一名様、 「細胞と心の純度を上げて、もっと美しく、自由に生きる!」 を応援するアーユルヴェーダサロン Punya Minya です。 ご機嫌はいかがですか? ファスティング後半からファスティング後は五感が敏感になっていることに気付かされます。(個人差はありますが) 特に味覚の変化に気づく方は多いです。 先日、ファスティングを経験した友人がファスティングを終えて1週間しないうちに マクドナルドを食べてみたら「段ボールの味がした!」と 言っていたので、 じゃあ、私はどう感じるのかな? と思い、食べてみました。 (more…)
Ayubowan〜💕 尾山台の一日一名様限定、細胞と心の純度を上げる!アーユルヴェーダサロン Punya Minya の美由紀です。 ご機嫌はいかがですか? 前回の投稿の続きです。 ”世界はあなたの思った通りになる” ”そこに限界はなく、全てのものが可能である” ”エネルギーは意識を向けた方向に流れる” ”力は今この瞬間に集中させる” ”愛するということは幸せを感じるということ” ”全ての力は内側から現れる” ”真実を測る物差しは、その効果である” (more…)
Ayubowan〜💕 尾山台の一日一名様、「細胞と心の純度を上げて、もっと美しく、自由に生きる!」を応援するアーユルヴェーダサロン Punya Minya です。 ご機嫌はいかがですか? 「空腹は全く気にならなかった。」 「スッキリ大根はやっぱり美由紀さんの言うようにビックリ大根だった!出し切った!」 「コーヒー断ち、アルコール断ちも問題なかった!」 「酵素ドリンクが美味しかった」 「マイナス2キロでもやつれ顔にならない」 「二重顎が消えた!」 「体が軽い!」 「食事を作る時間を別のことに使えて良い」 (more…)
Ayubowan〜 ご機嫌はいかがですか? 6月10日の新月の日からサロンのお客様4名で グループファスティングを始めましたよ。 私も参加することにしました。 今日はファスティング2日目。 暑くなる前の早朝にわんこたちとお散歩をしました。 いつも歩く道すがら、いろんなお家から朝ごはんの音が聞こえてきました。 準備をしている音かな? それとも元気に食べているところ? 匂いもそれぞれの家庭から、 魚を焼く匂い、 ベーコンのような匂い。 いろいろでした。 会話までは聞こえなかったけれど、 なんだか幸せそうな音。 ファスティング中は五感が敏感に研ぎ澄まされます。 いつもはそんなに気に留めなかった音や匂いや景色を しみじみと味わった朝でした。 改めて、ご飯が食べられる生活って幸せだな〜、 と思いました。 明日で3日間のファスティングは終了。 明後日から3日間は回復食。... read more →