Punya Minya Ayurvedic Life Salon Punya Minya Ayurvedic Life Salon
  • Home
  • Treatment Menu
  • Workshops
    • ヴィーガン生チョコ
    • Gheeを作ろう!
    • テーブル茶道
  • Fasting
  • About
    • What is Ayurveda?
    • FAQ
    • 岩盤発汗シートについて
  • Blog
  • Booking
Punya Minya Ayurvedic Life Salon Punya Minya Ayurvedic Life Salon
  • Home
  • Treatment Menu
  • Workshops
    • ヴィーガン生チョコ
    • Gheeを作ろう!
    • テーブル茶道
  • Fasting
  • About
    • What is Ayurveda?
    • FAQ
    • 岩盤発汗シートについて
  • Blog
  • Booking

私達は小石?それとも葉っぱ?

私は今年の春頃からインド人のヨガの先生のもとでインド哲学を学んでいます。 その先生は4時間ほぼ休みなしでしゃべくり倒すという、物凄い集中力の持ち主で毎回ついていくのが大変です(汗) さて、まだまだ全部を理解するには奥深い哲学ですが、講義が始まったばかりの頃の先生の 「私たちは石の集まりの一つなのか?それとも木についてる葉っぱなのか?」 という話が印象的で、日頃の生活の中でその話をよく思い出します。 (more…)
  • December 14, 2020

食べるものが体だけでなく心も作る

ドライブの途中に寄ったコンビニでスコットがこんなのを買ってきましたよ。 たまに食べるジャンクフード。 たまに、だから一口目は「なんか変」とすぐに感じるのに、甘酸っぱ塩っぱい匂いに脳が騙され、そして適度にパリッとした食感を楽しんで手が止まらなくなる😅 何のフレーバーか知りたくて手が止まらなくなる😅 ミステリーフレーバーはなんとなく焼き鳥のような照り焼きのような。答えはなんだったんだろ〜 (more…)
  • September 17, 2020

私達は自然の一部。だから身体にもなるべく自然なものを入れてあげたい

こんにちわ。お暑うございます!!しっかり水分補給はしていますか? ところで、この写真をよく見てください。 帆立の貝殻パウダーが入った水に野菜を浸けているのですが、水はちょっと黄色く濁り、表面に白い膜のようなのが浮いているのわかりますか? 私は最近まで野菜は食べる前にチョチョっと水で流す程度でしたが、最近はこの帆立の貝殻パウダーにハマってます。結構病みつきです! なぜならば、 !帆立パウダー水に浸しておくだけで残留農薬やらワックスやらが浮いてくる!はっきりと、怖いほどに! !野菜の甘味が増して美味しくなる!特にケールの甘みには驚いたっ! !野菜が長持ちする!洗った後カットして小分けして保存しとけば料理のとき楽っ! アーユルヴェーダの視点からも、 (more…)
  • August 13, 2020

やっぱりアーユルヴェーダって「良い」と思うんです。

こんにちわ。今日は朝から雨が降ったり晴れたりお天道様が忙しい1日ですね。 こんな日はヴァータ(風)のエネルギーが乱れちゃうなーと、感じます。天気が安定しない、不安定=風のエネルギーだなぁ、と分かるからです。そんな日は元々ヴァータが高めの私はヴァータが乱れやすいのでヴァータを乱すような冷たい飲み物や乾いた食べ物よりは温かく、出来立てのものを食べるようにしよう、忙しく動くよりはゆったり過ごした方が良いよね〜、どんな事にも感謝しようと自分とお話しして1日を過ごします。 アーユルヴェーダを生活(人生)に取り入れるってこうゆう事の積み重ねなんだと思います。宇宙(自然)の法則を元に自分の体質と体調を知り、自分の心地良いバランスを保てるように自分の心や感情、身体の揺らぎを気にかけ、変化に気づき、バランスが崩れた時は回復できるようにコントロールする方法がわかると言うこと。 自分の心地よいバランスが保てているということは本来の自分でいられるということ。 (more…)
  • July 26, 2020

キーワードは「繋がり」。引き続きサロンをクローズします

今晩わ。皆様、家篭りの週末はいかがお過ごしですか。 私は午前中は窓ガラスの掃除をしました。お陰で二の腕のワークアウトにもなりました! コロナの収束はいつになったら迎えられるのでしょうね。さすがに一生は続きませんよね。 では10年後?5年後?・・・それもないなきっと。 1年後?半年後?・・・それはあるかも・・・誰一人正確な収束日は知り得ません。でも収束の日は必ずきます。行きたい場所に行ける、会いたい人に会える日が来るのを早めるのか長引かせるのか、どのように収束を迎えるのかは一人ひとりの意識と行動次第ですよね。今となっては感染経路が不明の感染者が増えて、全員自分自身が感染していることを前提に行動しなくてはならない状況になってしまいました。心身の健康を保ちながら自粛を続けて、そして日本でも直面している医療崩壊を少しでも救えるよう全員でしばらく踏ん張らなくては!ですね。 当サロンも皆様に安心して来て頂ける日が来るまでクローズします。 一応5月6日までを目安としてますが、明確な日にちが決まりましたらまたご案内させてください。 それまで、皆様も元気でいてくださいね。 現在私たちはコロナに悩まされていますが、人々の動きや経済がスローダウンすることで大気汚染が改善したり、川に魚が戻ってきたり、コロナに負けず春は訪れ立派に桜が咲いたりと、自然界からのメッセージが日々そこかしこから伝わってきます。 不思議です。 皆様はこの現象に何を思いますか? (more…)
  • April 11, 2020

✨体=滅びゆくもの、儚いもの✨

こんにちわ〜。気がつけば今年も前半最後の月となりました。本当に毎年「げ!もう一年も前半終わわっちゃう〜」って思いませんか? 今年はそれを強く思います。私は一年前から犬と暮らしているので、犬達の15年から長くても18年前後と思われる命を思うと犬達との時間を大切にしなくちゃと、おぉぅっ、もうそう思うだけで喉の奥が詰まってきます、泣けてきます・・・ 泣けてくるので前置きはこのくらいにして・・・ 私のFacebookが 「2年前の今日の投稿はこれでした。」と知らせてくれて、その内容がまた自分でしみじみしてしまったので、再度こちらのブログで少し編集を加えて以下、再投稿させていただきます。 (more…)
  • June 4, 2019

ブログをフォローする

あなたのメールアドレスを入力して自動的にブログ投稿を受け取る

最近の記事

  • オメガ3って体に良いのは知ってるけど、何のためだっけ? March 26, 2023
  • グループファスティングに参加して良かった! そう思います! March 23, 2023
  • インド・ケララへ アーユルヴェーダリトリートに行ってきました March 21, 2023
  • 4月開催zoomセミナー『ファスティングって何?より良く生きるための「食べる」と「食べない」を知る』 March 20, 2023
  • ご予約可能日程 March 20, 2023

ハッシュタグ

#五感を純化 お客様のこと アンチエイジング アーユルヴェーダ料理 アーユルヴェーダ理論 インド哲学 オイルうがい オイルトリートメント オージャス カルダモン ギー クミン クローブ グループファスティング コロナウィルス サロンのこと サロンスイーツ サロンルーム シナモン ジンジャー スパイス スーパーフード セミナー セルフケア タマス ターメリック ディナチャリヤ トリパラー ハーブ パンチャカルマ ファスティング フェヌグリーク ブラックマスタードシード プチ断食 プライベート ホルモン マントラ ミネラルファスティング リトリート ワークショップ 人生の目的 免疫力 更年期 栄養学 発汗 発酵 簡単レシピ 胡桃 自分観察 鉄欠乏症 食事法 食育

Punya Minya Ayurvedic Life Salonへようこそ

大井町線尾山台駅から徒歩7分、女性専用、1日1名限定、完全予約制のアーユルヴェーダの小さなプライベートサロンです。

続きを読む …

ブログ

  • オメガ3って体に良いのは知ってるけど、何のためだっけ?
  • グループファスティングに参加して良かった! そう思います!
  • インド・ケララへ アーユルヴェーダリトリートに行ってきました

ご利用について

  • 事前確認及び同意書
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
© 2017-2021 Punya Minya, All Rights Reserved