Ayubowan(アユボワン) スリランカの挨拶言葉です。 ふと、随分前にスリランカのアーユルヴェーダドクターに教えてもらったこの言葉を思い出しました。 スリランカでは相手の目を見て胸の前で合掌し、挨拶します。 なんだかとても優しい響きの挨拶言葉ですね。 「アユボワーンっ!!」て刺々しく発音することなんて無理(笑)! おはよう、こんにちわ、こんばんわ、さようなら、ありがとうという意味合いで合言葉のように使われているこの言葉。 語源的な意味は「相手の長寿を願い、幸せを祈ります」。 (more…)
昨日は78歳の母へオイルトリートメントをするため日帰りで実家へ帰りました。 ついでにの裏庭のみかん狩り🍊をしましたよ。 今年は小ぶりで甘いみかんが300個くらいは収穫できたそうです。昨日だけでも80個! みかんは美肌、抗酸化(老化予防)、便秘予防、血流改善(冷え改善)、免疫力アップなど体に良いことだらけの冬の果物。 アーユルヴェーダ的にはみかんの甘味と酸味がヴァータ(風)の乱れを調整してくれます。ヴァータ体質の人は毎日食べて良し! 甘味の強いみかんはカパ(土・水)のエネルギーを乱しやすくするのでカパ体質の人やカパが乱れてる感じのする人は食べ過ぎに注意してくださいね。 もちろん、栄養たっぷりでコロナ対策にもなりますよね! 神様は人間のためになる食べ物をタイムリーに地球に与えてくれてるな〜とつくづく思うわ。 神様ありがとう!!!!
コロナ収束まで後どれくらいかかるのか明確でない日々が続いておりますが、そんな中でも当サロンはクローズせずに営業しております。大きな声で「来て!」とは言えない状況ですが、施術をする度にアーユルヴェーダのオイルトリートメントの必要性を実感しております。オイルトリートメントは心身のデトックス、免疫力の調整にも役立つ施術ですので、皆様へご迷惑心配をかけない限り、都からの要請がない限りは営業を継続して参りたいと思っております。 当サロンは2018年11月のサロンオープン当初より衛生面と安心、安全面を第一に活動を続けて参りました。 引き続きこの姿勢を変えずに皆様に信頼頂き、安心してご利用頂けるよう努めて参ります。 今後も一般社団法人エステティック振興協議会の「新型コロナウィルス対応ガイドライン」を参考に以下のことを継続して徹底することをここで改めてお知らせ致します。 (more…)
お尻からガスがブーブーパッパカよーく漏れる人〜? 明日からでもクミンをお料理に取り入れてみてください! うちの家族で名前にSがつく人は一日中漏れるようにガスを放出するんです。「すみませんね。」とちらっと私の顔を横目に見ながら放出するんです。 自粛生活が始まってからは簡単に作れて冷蔵庫の整理にちょうど良いアーユルヴェーダ食の「キチュリ」をよく作るようになりました。 (more…)
"Stay home, flattening the curve" と、スコット(my夫)が今朝言ったので、「なんか、リズムの良い言葉だね〜。何のカーブをフラットにするのー?Youのお腹〜?」なんて言ったら「はは、それもいいね。でも僕が言いたかったのは、コロナ感染者の数を急増させないようにしようってこと。毎日ニュースで見る感染者数のグラフのカーブを緩やかにしようってこと」と答えました。 (more…)