Ayubowan~ 尾山台の一日一名様、 「細胞と心の純度を取り戻し、もっと美しく、自由に生きる!」を応援する アーユルヴェーダサロン Punya Minyaです。 こんにちは。 私はFacebookの「〇〇の今日〇〇してました」と過去の投稿をリマインドしてくれる機能が好きです。 2022年の今日は姉家族と、母と夫と一緒にハワイ旅行をしておりました。 2014年の今日はまだ幼かった姪と甥、姉、夫、そして父と実家近くの河川敷でサイクリングをしていました。 父は2016年に亡くなり、ものすごい喪失感で胸が痛く、涙が止まりませんでした。 でもアーユルヴェーダの教えの輪廻転生、魂は永遠、死ぬことも新たな生のための過程であるという不死の宇宙の揺らぎの一つであるということを、理解しようとして今では、 (more…)
Ayubowan~ 尾山台の一日一名様、 「細胞と心の純度を取り戻し、もっと美しく、自由に生きる!」を応援する アーユルヴェーダサロン Punya Minyaです。 今日は12月25日。どんなクリスマスをお過ごしですか? 私はサロンのお仕事と大掃除でした。夜は東京タワーが綺麗に見えるレストランでお食事を頂きました。 佐藤健君が、クリスマスデートでどこにいくか?とインタビューされて「夜景の綺麗な場所に決まってるっしょ」とベタな回答を言っていましたが、それ100点満点の回答っしょ!と思いました💕 皆さんは、この回答どう思いますか(笑) ちなみに私の昔々大昔の彼氏はクリスマスに一緒に東京タワーの夜景を見て「ただのオレンジ色した鉄の塊だ」と言ったので、別れる大きな原因となったのは言うまでもありません。そんな事を思い出したクリスマスの夜です。笑 皆様は師走でお仕事もイベントごとで忙しくされていることと思います。 そして恒例の(?)「正月太り」が待っている! 「寝る、起きる、食べる」の時間のリズムが変動して、食べる量が増え、運動量は減る傾向なので、太って当然だよね、とわかっちゃいるけどね。 特別な時だし、特別な食事だし、ホリデイだし、罪悪感を感じずにこの時ばかりは楽しく過ごすのが一番です。 でも正月太りはちょっと気を付けたいなと思う方へ、生活リズムが乱れるこの時期に太る体のメカニズムを少し詳しくお話しすると・・・ ❶脂肪が増えやすい時間帯に食べるから:22時〜2時の間はBMAL1(ビーマルワン)という余ったエネルギーを脂肪として蓄えようとする体内時計を調節する遺伝子が活性化するので、「遅い時間に食べると太るよ」は科学的にも証明されています!スイッチのように22時から急に活発化されるわけではありませんよ。徐々になので20時くらいまでに終わらせるのが理想ではあります。 ❷睡眠不足になるから:起きている時間が長ければ食べるチャンスも増えそうですよね。そして睡眠不足で食欲を抑制するレプチンというホルモンの分泌が低下して、食欲を増加させるグレリンの分泌が増加するのです。 ちなみに寝過ぎでも太ります。1日の食事の摂取量に対して活動量が減るので、太りますよね。ちなみにアーユルヴェーダでは朝6時〜10時はカパという重いエネルギーの時間帯になるので動きにくい(起きにくい)時間となりますので6時までのヴァータ(風)という軽く動けるエネルギーの時間に起きることをお勧めしてます。(お正月休みが終わったらね) ❸食べる時間帯が乱れるから:いつも同じ時間に食べていると「この時間に美味しい食事がくるぞ」と食への期待感が高まり「オレキシン」というホルモンが分泌され、このオレキシンは筋肉での糖の利用を活発にさせる働きがあるため血糖値の上昇を抑制することができ肥満予防につながります。 そして、そして乱れた生活習慣を見直し、ついでに体内を若返らすのに良いのがファスティングです! 1月のグループファスティングの申し込み締め切りは1月6日です。 今年こそは健康に過ごしたい!と思っている方、ぜひご参加ください! サロンのLINE公式アカウントお友達になって下さいね。ワークショップやサロンの空き状況などご案内しております。
Ayubowan~ 尾山台の一日一名様、 「細胞と心の純度を取り戻し、もっと美しく、自由に生きる!」を応援する アーユルヴェーダサロン Punya Minyaです。 この時期の夕陽はとてもきれいです。 写真は昨日の夕陽と遠くに富士山がうっすら映ってるんですが見えますか? 今日は私のお気に入りの自由詩をシェアさせて下さい。 老子の『道徳経』第16章「帰根」加島祥造さんの訳した自由詩です。 頭の中が忙しい時に読むと自然と深呼吸できるようになるコトバ。 大きな宇宙を感じます。 (more…)
Ayubowan~ 尾山台の一日一名様、 「細胞と心の純度を取り戻し、もっと美しく、自由に生きる!」を応援する アーユルヴェーダサロン Punya Minyaです。 今月は家族の行事が重なり、勝手ながらたくさんお休みを頂きます関係でサロンのご予約枠が少なくて申し訳ございませんでした。 お休みを頂いている最中(11月28日)に当サロンはお陰様で無事に4周年を迎えられそうです。 関わらせて頂きました皆様のお陰様でサロンを継続、ゆっくりゆっくりではございますが成長させて頂き、支えて下さった皆様には本当に感謝しております。 この一年も白湯&鉄瓶仲間、早起き仲間、パンは週末だけにする仲間(笑)、セルフアビヤンガ(オイルトリートメント)仲間が増えたことがとても嬉しいです。 (more…)
おはようございます。 タイトルを見て「え〜?もう新年の話かいな!」と思った方もいらっしゃると思いますが、はい!2023年は健康的にスッキリした心と体で過ごしたい!と思っているなら今から心とスケジュールの準備を始めてください! 当サロンでは年に3回(1月、5月、10月)グループファスティングを行っています。 定期的にグループファスティングに参加している方々の主な参加理由は ・生活&食習慣を改める ・デトックス(溜まっている毒素の排出) ・プチ減量 が主だった理由です。 自覚できるファスティング結果として ・腸も脳も見た目もスッキリ・味覚が敏感になる などあり、 見えないけれど体内では毒素排出、脂肪燃焼、細胞の修復が行われ結果老化のスピードを遅らせてくれていて、病気を遠ざけてくれています。(だからファスティングをしている人は若く見られます😊) 8〜11日間(準備期〜本番〜回復期)は食事制限がありますので一人だと挫けそうになりがちですがグループで行うことで気持ちや情報をシェアしたり励ましあいながらコンプリートします! 【ファスティング期間】 2023年1月22日(日)〜2月4日(土)の間にそれぞれの都合の良い時に行います。 固形物を食べずファスティング専用発酵ドリンクで3〜5日間(本番)、前後に準備期と回復期として食事制限2〜3日間ずつ、合計8〜11日間のファスティング期間となります。 【ファスティング詳細とサポート内容】 こちら からご確認ください。 【申し込み締め切り】 2023年1月6日(金)22時とします。 参加希望の方はこのLINEに以下の項目をお知らせください。 ・お名前 ・ご住所(郵便番号からお願いします) ・お電話番号 ・希望のファスティング本番日数と日程 ※リピーターの方はお名前と本番の日程のみで結構です。 お正月休みでおそらくほとんどの方が食生活もリズムも緩む事でしょう。 その後に何を思うか・・・🍻🍶🍱🫣 皆様からの参加をお待ち申し上げます✨🙏✨... read more →
Ayubowan~ 尾山台の一日一名様、 「細胞と心の純度を取り戻し、もっと美しく、自由に生きる!」を応援する アーユルヴェーダサロン Punya Minyaです。 「有り難う」を口にすることでエネルギー的にも脳科学的にも不安から解放されたり、免疫が上がり健康になったりすると言われて久しいですが、私もその実践者でその理論は正しいなと実感しています。 夫と暮らすようになって間もない時のことですが、一緒にテレビを見ている時に突然、「有り難うね」とニコッと笑ったので、 「え?何もしてませんけど?なんで有り難う?」と訪ねたところ、「thank you for being Miyuki 」、「美由紀が美由紀でいてくれて有り難う。」と言ってくれました。 (more…)
Ayubowan~ 尾山台の一日一名様、 「細胞と心の純度を取り戻し、もっと美しく、自由に生きる!」を応援する アーユルヴェーダサロン Punya Minyaです。 I’m here for you. 何か困ってる時とか、落ち込んだ時とか、今は何もないけどやろうとしていることに不安がある時などに、よくうちの旦那さんがかけてくれる言葉です。 彼に限らず英語圏ではよく使う表現です。 そう言ってもらえると、肩の力が抜ける感じがして、温かくなります。 (more…)
Ayubowan~ 尾山台の一日一名様、 「細胞と心の純度を取り戻し、もっと美しく、自由に生きる!」を応援する アーユルヴェーダサロン Punya Minyaです。 この夏はとても暑かったですね。ここ最近は湿度も高くベタっとして私は、オシャレをする気が萎えております。(元々オシャレには疎い方ですがね💦) 早速ですが、汗はかけますか? アーユルヴェーダの古典書にこんなことが書かれています。 ”健康とは、バランスの取れたドーシャ(生命エネルギー)、 バランスの取れたアグニ(消化力)、 バランスの取れたダートゥ(体組織)、 正常に排泄されたマラ(排泄物)、 汚れのないアートマ(魂)、インドリア(感覚器官)、マナ(精神)のことです” (more…)
Ayubowan~ 尾山台の一日一名様、 「細胞と心の純度を取り戻し、もっと美しく、自由に生きる!」を応援する アーユルヴェーダサロン Punya Minyaです。 世界的ベストセラー本「LIFE SHIFT(100年時代の人生戦略)」は読みましたか? 人生100年時代という言葉を耳にするようになった頃に刊行された本で、 経済、医療の発達で私たちは「100年生かされる時代が来たよ」、 私たちの親世代のような「教育→仕事→引退」というみんなが同じような決まった人生のステージを歩むことはなくなるよ、 老後は長いよ、「定年退職」なんて概念はなくなるよ、 積極的に100年を生き抜くためのアイディアがわかりやすく書いてある本で、一度は読んで頂きたいオススメ本です。 その中で「100年という寿命を恩恵とするのか、呪縛とするのか」と相反する言葉を用いられていたのがとても印象に残っています。 (more…)
Ayubowan~💕 ここのところ、 リピーター様たちの、 施術が始まってから寝落ちまでの タイミングがいつもよりかなり早まってることに気付きました。 私のサロンのリピーター様は 不調を改善したくて、 というよりは健康維持&向上、 アンチエイジング目的の方が ほとんどなので、 元気な方が多いです😊 (more…)