Punya Minya Ayurvedic Life Salon Punya Minya Ayurvedic Life Salon
  • Home
  • Treatment Menu
  • Workshops
    • Workshops (テーブル茶道)
  • What is Ayurveda?
  • About
    • お客様のレビュー
    • 岩盤発汗シートについて
    • FAQ
  • Blog
  • Booking
Punya Minya Ayurvedic Life Salon Punya Minya Ayurvedic Life Salon
  • Home
  • Treatment Menu
  • Workshops
    • Workshops (テーブル茶道)
  • What is Ayurveda?
  • About
    • お客様のレビュー
    • 岩盤発汗シートについて
    • FAQ
  • Blog
  • Booking
Mar 06

🥪パンが好きだから特別に扱う☕️

  • March 6, 2021
  • セルフケア, 食事法

Ayubowan〜❤️

どんな週末をお過ごしですか?

私はいつも通りに早起きして、一通りの朝のルーティンをして、朝食は大好きなパンとサラダと、夫が入れてくれたコーヒーを頂きました☕️

パンは大好きです❤️

だけど、2年ほど前からパンは✨週末だけのお楽しみ✨にしてます。

だから、スーパーに並んでいるパンよりは少々お値段が高くても食べたいパンを買うようにしています。

最近のお気に入りは自由が丘にあるバゲットラビット。

材料にこだわった安心安全のパンです。

ここのブールがしっとりふわふわでたまらんのです。

ぜひサロンにいらっしゃる際は自由が丘で寄り道して、一度は食べて頂きたいパンです。

 

パンはアーユルヴェーダの視点から見て、

軽くふっくらしたパンはVata(風)のエネルギーを乱して体を冷やす、とか、

都度作るご飯と違って作られてから時間が経っているからアーマ(未消化物)になりやすい、とか

粘性のあるグルテンはKapha(水、土)のエネルギーを乱すとか、

結構ネガティブな要素があったりします。

 

でもアーユルヴェーダのこれらの理由よりも私は、グルテンが原因で

リーキーガット(腸粘膜損傷で有害物質が体内に漏れる)になるのを避けたいとか、

グルテン不耐症(なんとなく重い、便秘がち、疲れが取れないなど)かもしれない症状を避けたい、

ポストハーベスト(輸出のために収穫後の農産物に使用する殺菌剤、防かび剤など)を体内に入れたくない、

あとはパンを主食にすることで副菜も糖分油分が多めの食事になる、

などという理由から毎日食べることをやめてみました。

 

毎日のパンをやめたことによって、朝のスタートアップが軽やかになったような気がします。

パンの代わりに日によって、栄養価の高いオーツ、フルーツ、豆乳ヨーグルト、蒸し野菜、スムージーなどにして、軽いけれど栄養は摂取するようにして、おかげさまで快適に過ごしています。

大好きなパンを一生止める!

なんてことをしたらストレスだし、美味しいものを食べないなんて不幸せなことはありませんよね!

だから、「絶対食べちゃダメ!」ではなく、

・食べ過ぎに注意しよう。

・それぞれのエネルギー(アーユルヴェーダ的な)を乱したくないから控えめにしよう。

・食べるならできるだけ無添加で安全な材料で作られているものにしよう。

そして、

・大好きだから、お楽しみの至福の時間にする❤️

そうすることで以前よりもパンが好きになったと思うし、味わって食べるようになりました。

幸せなことです。

そして、身体に負担になるような物質が入ってくる度合いが減ったことで、病気を遠ざけられてる。と思います。

「我慢」ではなく、「お楽しみ」です。

皆さんも、好きだけど体にはちょっと負担になるような食べ物があると思います。唐揚げとか、ポテチとかね。

それらを特別に扱う、というのはいかがでしょうか。

 

では、今日もキラキラ輝く1日をお過ごし下さい✨

 

 

Similar Posts

Comments are closed.

最近の記事

  • ご予約空き状況 April 16, 2021
  • 本場スリランカの家庭で作ってるスパイスカレー作ってみない? April 3, 2021
  • リアルのワークショップでほっこり楽しいひととき March 23, 2021
  • ✨Farm to Table?✨ March 23, 2021
  • デイツ生チョコを作るWorkshop第一回目無事終了❤︎ March 21, 2021

ハッシュタグ

お客様あるある どうでもよいこと・・・ アンチエイジング アーユルヴェーダ アーユルヴェーダ料理 アーユルヴェーダ理論 インド哲学 オイルうがい オイルトリートメント オージャス カルダモン ギー クミン クローブ グナ コロナウィルス サロンのこと サロンスイーツ サロンルーム シナモン ジンジャー スパイス スーパーフード セルフケア タマス ターメリック トリパラー プチ断食 プライベート ホルモン マントラ ワークショップ 人生の目的 免疫力 簡単レシピ 胡桃 鉄欠乏症 食事法

Punya Minya Ayurvedic Life Salonへようこそ

大井町線尾山台駅から徒歩7分、女性専用、1日1名限定、完全予約制のアーユルヴェーダの小さなプライベートサロンです。(現在は紹介予約制としております)

続きを読む …

ブログ

  • ご予約空き状況
  • 本場スリランカの家庭で作ってるスパイスカレー作ってみない?
  • リアルのワークショップでほっこり楽しいひととき

ご利用について

  • 事前確認及び同意書
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
© 2017-2020 Punya Minya, All Rights Reserved