Punya Minya Ayurvedic Life Salon Punya Minya Ayurvedic Life Salon
  • Home
  • Treatment Menu
  • Workshops
    • Workshops (テーブル茶道)
  • What is Ayurveda?
  • About
    • お客様のレビュー
    • 岩盤発汗シートについて
    • FAQ
  • Blog
  • Booking
Punya Minya Ayurvedic Life Salon Punya Minya Ayurvedic Life Salon
  • Home
  • Treatment Menu
  • Workshops
    • Workshops (テーブル茶道)
  • What is Ayurveda?
  • About
    • お客様のレビュー
    • 岩盤発汗シートについて
    • FAQ
  • Blog
  • Booking
Sep 17

食べるものが体だけでなく心も作る

  • September 17, 2020
  • アーユルヴェーダ, アーユルヴェーダ理論, グナ, セルフケア, タマス, 人生の目的, 食事法
ドライブの途中に寄ったコンビニでスコットがこんなのを買ってきましたよ。
たまに食べるジャンクフード。
たまに、だから一口目は「なんか変」とすぐに感じるのに、甘酸っぱ塩っぱい匂いに脳が騙され、そして適度にパリッとした食感を楽しんで手が止まらなくなる😅
何のフレーバーか知りたくて手が止まらなくなる😅
ミステリーフレーバーはなんとなく焼き鳥のような照り焼きのような。答えはなんだったんだろ〜

明らかに舌先だけで楽しむための人工の風味です。わかってるけどね〜って💦
「あっという間に食べちゃったね」の後には舌に膜が張ったような妙な感覚になる💦
自然なものだけを食べた時には起こらない感覚。
パッケージには「合成保存料は使用してません」って書いてある。でも消費期限は来年の8月。異常に長いっ!
一昔前までよく使われていた「合成保存料」に代わり、より健康志向の保存料添加物である「pH調整剤」が使われているよう。とはいえpH調整剤には30種類以上あり、中には腸内細菌を殺してしまうという身体に害となるものもあるようだけど食品に表示する際は一括りに「pH調整剤」で良しとされてるので危険かもしれないpH調整剤がどれだけ入ってるかは消費者には知り得ないことなので、食べ過ぎには注意が必要。
アーユルヴェーダ的には食べ物は心の状態にも作用すると言われていて、このように新鮮でないスナック、レトルト、古い食べ物は心の「惰性、暗黒性、性、不活発性」を増やしてしまい「タマス」という状態へ傾かせてしまいます。
だらだらとテレビを見ながらジャンクフードを食べ続けた結果の心理状況を思い出してみて😅。
その後、きびきび爽やかになれる人は稀でしょう。
そして前述したようにpH調整剤は腸内細菌のバランスを崩す可能性があるということは、脳(心)にも影響するということ。脳と腸は繋がってますからね。
そして添加物(全てではないが)には副腎に負担をかける物質(要は不自然なもの)が含まれるので副腎疲労からうつ症状を招くことも。=まさに「タマス」!
化学的にも添加物が身体に心身に良いものではないということが説明できちゃうわけですね。
「食べ物が心に作用する」。
食べ物は生命を維持するためのものという大きな概念の中に、どのような心で生きていくかにとても作用しているんですね。
あれもこれも食べちゃダメ!とストイックになるのはストレスの元。忙しい時やたまには気分を変えて手作りの出来立てご飯にこだわらずにコンビニのものを楽しむのも良し。そればかりに偏らなければ。
なんでもバランスが大事!
ミステリーフレーバーのプリングルスが何の味なのかあーだこーだ、車内で言い合うのも楽しい思い出の一つになったしね。
今日はどんなものを食べましたか?
どんな気持ちになりましたか?
体の感じはどうなりましたか?

Similar Posts

Comments are closed.

最近の記事

  • 🍫甘いもの🧁が大好きな貴方へ朗報😍 【Workshop のご案内(Zoom限定)】 February 28, 2021
  • 日の出の96分前は神様の時間 February 22, 2021
  • ご予約空き状況 February 12, 2021
  • 笑顔をデフォルトに😁  February 6, 2021
  • 「ポジティブ」とか「前向き」という言葉が重く感じる時がある・・・ February 4, 2021

ハッシュタグ

お客様あるある どうでもよいこと・・・ アンチエイジング アーユルヴェーダ アーユルヴェーダ料理 アーユルヴェーダ理論 インド哲学 オイルうがい オイルトリートメント オージャス カルダモン ギー クミン クローブ グナ コロナウィルス サロンのこと サロンスイーツ サロンルーム シナモン ジンジャー スパイス スーパーフード セルフケア タマス ターメリック トリパラー プチ断食 プライベート ホルモン マントラ ワークショップ 人生の目的 免疫力 簡単レシピ 胡桃 鉄欠乏症 食事法

Punya Minya Ayurvedic Life Salonへようこそ

大井町線尾山台駅から徒歩7分、女性専用、1日1名限定、完全予約制のアーユルヴェーダの小さなプライベートサロンです。(現在は紹介予約制としております)

続きを読む …

ブログ

  • 🍫甘いもの🧁が大好きな貴方へ朗報😍 【Workshop のご案内(Zoom限定)】
  • 日の出の96分前は神様の時間
  • ご予約空き状況

ご利用について

  • 事前確認及び同意書
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
© 2017-2020 Punya Minya, All Rights Reserved