Punya Minya Ayurvedic Life Salon Punya Minya Ayurvedic Life Salon
  • Home
  • Treatment Menu
  • Workshops
    • Workshops (テーブル茶道)
  • What is Ayurveda?
  • About
    • お客様のレビュー
    • 岩盤発汗シートについて
    • FAQ
  • Blog
  • Booking
Punya Minya Ayurvedic Life Salon Punya Minya Ayurvedic Life Salon
  • Home
  • Treatment Menu
  • Workshops
    • Workshops (テーブル茶道)
  • What is Ayurveda?
  • About
    • お客様のレビュー
    • 岩盤発汗シートについて
    • FAQ
  • Blog
  • Booking
Sep 14

✨サロンスイーツ✨ ちょこっとで栄養満点!オートミールのクランチクッキー

  • September 14, 2020
  • アーユルヴェーダ, アーユルヴェーダ料理, サロンスイーツ, サロンのこと, スーパーフード, セルフケア, 簡単レシピ, 鉄欠乏症, 食事法

ちょこちょこサロンでお出ししているプルーンとレーズンのオートミールクランチクッキー。

鉄分豊富なプルーン、低GI、高蛋白、豊富な繊維にカルシウムと栄養価の高いオートミール、朝食にも良いと思います。

1回作れば2回目からはとっても簡単に作れるので、ぜひ作ってみてください。

アーユルヴェーダ的にはドライフルーツはVata(風)のエネルギーを乱すと言いますが、油分と水分を足すことでVataの質である「乾」を補えます。甘味はVataとPitta(火)をバランスしますので、夏の疲れ取りにも良いかと。Kapha(土)の人は甘味も油も取りすぎ注意ですのでこのスイーツを食べるときはKaphaをバランスするスパイスの効いたあたたかいチャイ(砂糖抜き)と一緒にゆっくり頂くと幸せもりもりな感じになりそうです。

 

[材料]

(クランチ生地)

オートミール・・・ 1カップ(サロンではアリサンの有機オートミールを使用)

米粉・・・30g

きび糖・・・30g(サロンでは大地を守る会の喜界島のきび糖を使用)

太白ごま油・・・30g

水・・・だいたい大さじ1

お好みでチアシードを大さじ1/2くらいを混ぜて栄養価更にアップ!

(フィリング)

種無しプルーン・・・30g

レーズン ・・・30g

水・・・1/2カップ

オートミールと水以外全て同量なので覚えやすいです。

 

[作り方]

1。オーブンを160℃に予熱セット。最初に間にはさむフィリングを作ります。プルーンとレーズンを細かく刻み、鍋に投入、水を足し火にかけて、水気がなくなるまで煮詰めて冷まして置く(冷ましておかないとはさむ作業の時にアッチッチってなりますので)

2。オートミール、米粉、きび糖をボウルに入れて軽く混ぜてから、太白ごま油と水を加えて、手ですり合わせるように混ぜ込む(それぞれの材料をなじませるように。もそもそしながらもだんだんまとまってきます)

3。クッキングシートに、2。の半量をだいたい15センチ四方に隙間が空かないように押し広げて形作る。(型があると便利ですが私は無いので指をうまく使い成形しました)

4。3。の形作った生地の上に1。の冷ましたフィリングを木べらと手を使ってまんべんなく広げる。(型を使わない場合は、フィリングを押し伸ばす時に形が広がっていかないように注意です)

5。残りの半量のクランチ生地をフィリングを隠すようにパラパラ散らすようにして乗せ、表面が平らになるように整える(ここでも形が伸びて広がらないように注意です。やっぱり型があると便利ですね😅)

6。160°Cのオーブンで約20分程度焼き上げる。粗熱が取れるまでそのままおき、冷え固まったら包丁で好きな大きさにカットする。

ちょっとしっとりなクランチクッキーの出来上がりです。

私は冷蔵庫に保存して小腹が空いた時にちょこっと食べてます。

レーズンとプルーンを煮込んで甘味が増すので、お砂糖の量は調整してください。

オートミールもブランドにより食感が違うと思いますが、私はアリサンのもそっとした歯応えのある食感が気に入っております。

 

*参考レシピ:卵、牛乳、白砂糖、小麦粉なし。でも「ちゃんとおいしい」しあわせお菓子 岡村淑子(河出書房新社)

p.s. 写真の向きがあっちゃっこっちゃしてて見づらくてごめんなさい。直し方がわかりませんでした🙇‍♀️

Similar Posts

Comments are closed.

最近の記事

  • 🍫甘いもの🧁が大好きな貴方へ朗報😍 【Workshop のご案内(Zoom限定)】 February 28, 2021
  • 日の出の96分前は神様の時間 February 22, 2021
  • ご予約空き状況 February 12, 2021
  • 笑顔をデフォルトに😁  February 6, 2021
  • 「ポジティブ」とか「前向き」という言葉が重く感じる時がある・・・ February 4, 2021

ハッシュタグ

お客様あるある どうでもよいこと・・・ アンチエイジング アーユルヴェーダ アーユルヴェーダ料理 アーユルヴェーダ理論 インド哲学 オイルうがい オイルトリートメント オージャス カルダモン ギー クミン クローブ グナ コロナウィルス サロンのこと サロンスイーツ サロンルーム シナモン ジンジャー スパイス スーパーフード セルフケア タマス ターメリック トリパラー プチ断食 プライベート ホルモン マントラ ワークショップ 人生の目的 免疫力 簡単レシピ 胡桃 鉄欠乏症 食事法

Punya Minya Ayurvedic Life Salonへようこそ

大井町線尾山台駅から徒歩7分、女性専用、1日1名限定、完全予約制のアーユルヴェーダの小さなプライベートサロンです。(現在は紹介予約制としております)

続きを読む …

ブログ

  • 🍫甘いもの🧁が大好きな貴方へ朗報😍 【Workshop のご案内(Zoom限定)】
  • 日の出の96分前は神様の時間
  • ご予約空き状況

ご利用について

  • 事前確認及び同意書
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
© 2017-2020 Punya Minya, All Rights Reserved