Punya Minya Ayurvedic Life Salon Punya Minya Ayurvedic Life Salon
  • Home
  • Treatment Menu
  • Workshops
    • Workshops (テーブル茶道)
  • What is Ayurveda?
  • About
    • お客様のレビュー
    • 岩盤発汗シートについて
    • FAQ
  • Blog
  • Booking
Punya Minya Ayurvedic Life Salon Punya Minya Ayurvedic Life Salon
  • Home
  • Treatment Menu
  • Workshops
    • Workshops (テーブル茶道)
  • What is Ayurveda?
  • About
    • お客様のレビュー
    • 岩盤発汗シートについて
    • FAQ
  • Blog
  • Booking
Jul 11

わたくし、ここのところ結構イイ仕事してます by トリパラーケーラム

  • July 11, 2020
  • アーユルヴェーダ, オイルトリートメント, トリパラー, 免疫力

え?トリパラーケーラムって誰?何人?美人?イケメン?

実はアーユルヴェーダのオイルトリートメントで使う数ある薬草オイルの一つの名前です。

6月にサロンを再開してから来てくださるお客様の多くは、家にいる時間が増えて心身ともに重く硬く、そして今のジメジメな梅雨は消化力も落ち気味です。そこで出番が一気に増えてるのがこのトリパラーケーラムでよーく働いてくれているのです。

トリパラー=三つの果実、アーマラキー、ヒビータキー、ハリータキーのことで、 ラサーヤナ=若返り!の果実の組み合わせとして有名です。サプリメントとしてもよく使われています。

ケーラム=ココナッツのことです。

トリパラーケーラムはデトックス効果が高く、脂肪燃焼、代謝アップが期待でき、また美肌効果も期待できそう。匂いはスモーキー、使い心地はサラッとした感じです。

ずんと重い感じのする土(Kapha)、イライラや皮膚の炎症がでがちな火(Pitta)、の体質や状態の方に使って頂いて、トリートメントの後はすっきりして帰られます。フェイシャルトリートメントをしたわけでもないのにお顔の色がワントーン明るくなって帰られる方もいらっしゃいます。また溜まっているものが多い時は翌朝まで倦怠感が続くことがあるのですが、それは好転反応の一つなのでそのあとは溌剌とされるようです。

アーユルヴェーダのオイルトリートメントは癒し効果だけでなく、経皮吸収後、血管・リンパに届き私たち人間の60兆個の細胞に働きかけアーマ(毒素や未消化物)を排泄しやすくして、細胞に栄養を与えてくれます。

怠い重いが抜けないあなた、トリパラーケーラムに仕事を頼みたい方、ぜひサロンにいらして下さいね。

 

 

 

 

 

 

 

Similar Posts

Comments are closed.

最近の記事

  • ご予約空き状況 April 16, 2021
  • 本場スリランカの家庭で作ってるスパイスカレー作ってみない? April 3, 2021
  • リアルのワークショップでほっこり楽しいひととき March 23, 2021
  • ✨Farm to Table?✨ March 23, 2021
  • デイツ生チョコを作るWorkshop第一回目無事終了❤︎ March 21, 2021

ハッシュタグ

お客様あるある どうでもよいこと・・・ アンチエイジング アーユルヴェーダ アーユルヴェーダ料理 アーユルヴェーダ理論 インド哲学 オイルうがい オイルトリートメント オージャス カルダモン ギー クミン クローブ グナ コロナウィルス サロンのこと サロンスイーツ サロンルーム シナモン ジンジャー スパイス スーパーフード セルフケア タマス ターメリック トリパラー プチ断食 プライベート ホルモン マントラ ワークショップ 人生の目的 免疫力 簡単レシピ 胡桃 鉄欠乏症 食事法

Punya Minya Ayurvedic Life Salonへようこそ

大井町線尾山台駅から徒歩7分、女性専用、1日1名限定、完全予約制のアーユルヴェーダの小さなプライベートサロンです。(現在は紹介予約制としております)

続きを読む …

ブログ

  • ご予約空き状況
  • 本場スリランカの家庭で作ってるスパイスカレー作ってみない?
  • リアルのワークショップでほっこり楽しいひととき

ご利用について

  • 事前確認及び同意書
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
© 2017-2020 Punya Minya, All Rights Reserved