Ayubowan~
「細胞と心の純度を取り戻し、
もっと美しく、自由に生きる!」を応援する
アーユルヴェーダサロン Punya Minyaです。
ご機嫌いかがですか?
朝起きて、どんなものを見ましたか?
まずはスマホ?
つけっぱなしだったテレビだったり?
アーユルヴェーダは昔々4千年以上前の人たちの幸福に生きるための取説のようなもの。
そのアーユルヴェーダでは、
「朝に自分にとっての吉相物を眺める」ことを勧めています。
そうすることで、「良い1日を過ごせる。」と言っています。
自分の外側の世界と自分をつなぐゲートのような働きをするのが
⭐️五感⭐️
五感から入ってきた情報は脳の潜在意識を司る視床下部に達します。
だから朝にハッピーと感じられるものを脳のベースに落とし込んであげると、
ハッピーな感覚のある自分でその日に起こる出来事に対して反応することができます。
例えば、レストランで自分が頼んだものと違うものが出てきたとして、
怒るのか、それともこっちも美味しそうね、と受け入れ楽しく過ごすのか。
全て自分次第。
どんなモードの自分が好きですか?
私は「吉相物を見ること」を意識しています。
まずは、めんこいわんこたち、朝日、富士山。
不思議だけど、朝のこの意識のセッティングで本当に大きく怒りや悲しみの感情に持っていかれることなく、
穏やかに過ごせているような気がします。
何か大変なことがあっても、「それには何かメッセージがある」と
以前よりはだいぶん落ち着いて捉えられるようになりました。
朝、貴女を心地よくするものは何ですか?
子供の寝顔? 植物たち?
朝起きて、ベッドの中ですぐに会社のメールをチェックしてはドキドキしている貴女(←以前の私)、
ちょっとその前にカーテンを開けて、一歩ベランダに出て、空を見上げて朝日を浴びて、
フレッシュな酸素を頂くというのもちょーお勧めです。
写真は朝の散歩で多摩川浅間神社に立ち寄った時に見えた富士山。
美しいです。
顔を見てせれてありがとう。となります。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
Keep shining よ〜
Comments are closed.