Ayubowan~
「細胞と心の純度を取り戻し、
もっと美しく、自由に生きる!」を応援する
アーユルヴェーダサロン Punya Minyaです。
ご機嫌いかがですか?
突発性難聴を患ってから約10年。
左耳は今もほぼ聞こえません。
でもアーユルヴェーダに出会えたのも難聴になったおかげ。
いろんな治療にトライする中で、
絶対良くなる!と一緒に信じてくれる優しい方々にも出会えた。
2020年から鍼のルート治療に通うようになりました。
鍼をしてもらうと耳が少し軽くなる感覚が毎回実感できる。
そして、先日の鍼治療の後、
電車に乗ってたら、
電車が風を切る音なのかな?
なんか、いつもは決して聞こえない「シャーー」
という音が聞こえていることに気づく!
外でも風の冷たさも耳で少し感じられた!
これはすごい進展です!
その電車の中で、
私の前に立ってたお嬢さんのカバンの
メッセージがなんだか笑えて!
「時すでにお寿司。」
今の私に向けたメッセージだなと思いました!
勝手に写真を撮ってしまいました。
(軽く盗撮?ごめんなさい!)
Never too late!
もう遅いよ、手遅れだよ。
なんてことはないよ!と。
深刻にならずに明るく諦めずに、
自分の不調と向き合おう!と思いました。
アーユルヴェーダ的には
耳はヴァータ(風)のエネルギーの乱れ。
だから、
忙しくなりすぎないように、
あれこれ考えすぎないように、
気を休ませて、
睡眠をしっかりとって、
お水をたくさん飲んで、
良質な油分も摂り、
太白ごま油で耳と足裏のマッサージも。
初めてのルート治療は、
尊敬しているアーユルヴェーダの先輩、長尾理恵さん@アーユルビューティ(浦和)にしていただいた。


(この写真は理恵さんのところで初めてした時のもの。80本以上はぶっ刺さってます・笑)
その後理恵さんからのバトンタッチで
近場で通いやすい、いぬい院長先生@いぬい整骨院(旗の台)
その時の私の症状に合わせて丁寧にやってくださいます。

「難聴は難解」
「治すことより、慣れること」
と西洋医学の先生たちに口を揃えて言われ続けました。
でも「時すでに遅し」
ではない!
「時すでにお寿司」!
耳がおかしいなと思ったら、鍼治療!お勧めです!
Comments are closed.