Ayubowan〜❤️
前職の営業職のような仕事をしていた時、多分軽く鬱気味だった時期があったと思います。
毎日残業の日々。夕飯はポテトチップスとエナジードリンク。
家に帰るとまるで泥のように床にベタっと座り込み、動けない。動きたくない。
でも明日も仕事だからなんとかやることやってベッドに入るが、ここで目を閉じてしまったら、本当に明日が来てしまう。
嫌だ。でも仕事に行かなくちゃ。頑張らなくちゃ、前向きにならなくちゃ。
ごちゃごちゃ考えずにポジティブにならなきゃ!と
そのうち前向きってどっち向きのこと?どっちに向かえば良いの?と思うようになってました。
そんな時、スピリチュアルリーディングをしてくれる方と出会い、
「みゆきさんは光のある方へ向かえば良いのよ。」
と言われました。
抽象的だな〜!でもなんだかわかる気がする。
このシンプルなアドバイスに支えられ、目の前に起こる事に対して光を感じるかどうか、光を感じられないなら、感じるように何ができるか。考えるようになりました。
それからだと思います。
「自分」が自分らしくいられると感じることが少しずつ増えたような気がするのは。
今私はインド哲学をインドの先生の下で勉強しています。
先生は当たり前のように「神」という言葉を連呼します。宗教臭いようで臭くない、まさにシンプルな哲学です。
宇宙や自然や人間の仕組みを科学で説明できないことがまだまだたくさんあります。
外からの衝撃から守るため心臓や肺のある上半身は肋骨に囲まれてる、血液が逆流しないように血管には弁がある。
鼻の穴はなぜ二つなの?
人間誰でも基本的にそのように同じ体の仕組みで生まれてくる。
こんな神秘は神にしかできない技。
神様ってすごい!
そんな神様が創造したと言われる宇宙の中の地球に生まれた私たちも神様の創造物だとしたら、
私たちにも「神性」があると感じられませんか?
神様をイメージする時、きっと誰もが光も同時にイメージしませんか?
神様は光。(宗教じゃないよ〜)
私も光。
あなたも光。
ムカつくアイツも光がどこかに見え隠れしているはず。
そっか、そうゆうことか。と私なりの感覚なのですが、
光を感じる方向を見る、光を感じる方向へ動く。
ということは自分の「神性」に気づき、「自分」へ向かうことなんだな〜。と。
今現在の私にとってパーフェクトな意味合いを持つ行動なんだろうな。と。
感じるようになりました。
ちょっと抽象的なことの説明になりましたが、伝わりましたでしょうか?
自分の考えを整理したり、行動を決めるために、
感情や考えを紙に書き出すとか、誰かに相談するとか、瞑想するとか、自己啓発系の本を読むとか、
さまざまなヒントやツールがたくさんありますが、
この「光を感じる方向」というのもその中の一つのヒントとして、使ってみて頂いても良いかも、と思ったので、
ここでシェアさせていただきました。
今日も良い天気です。
カピちゃんがお日様の方を向いて日向ぼっこしてます。幸せそうです。
皆様も、キラキラと輝いた1日をお過ごしください。✨
Comments are closed.