今年もあと数日で終わり!
私は昨日が仕事納めでした。
写真は昨日のお客様に頂いた「ご縁餅」。
この時期限定の縁起物のお餅だそうです。
優しいあんこの味をお抹茶(こちらも頂き物❤️)と一緒にしみじみと味わいました。
今年はコロナウィルスの出現で日常がガラリと変わりましたが、そんな中でも新たな縁を頂いたり、繋がりが深まったり広がったり幸せなことがたくさんありました。有難いことです。
中でもとても嬉しかったのは、アーユルヴェーダのこのサロンに通っていただいているお客様の中にじわじわと白湯仲間が増えたり、舌ゴケ取り仲間が増えたり、ブログで紹介したスパイスクッキーを作るようになったお客様が増えたり、とアーユルヴェーダな生活をする方が増えたこと。
アーユルヴェーダの古典で伝えられている良き習慣の教えはマストなことは一つも無いし、やれば突然変わるようなこともないです。
だけど、取り入れられそうな習慣を一つでも二つでも続けていればいつしか自分の生活そのものや自分の内側に意識を向けることが習慣になり、もっと自分を大切にすること、自分を愛すること、感謝することに繋がります。
そして自分自身の幸せが周囲の幸せにも繋がります。
来年もアーユルヴェーダ仲間が増えることを願い、インド哲学の学びを続けて、また心と体を作る「食」についても学びを深め、皆様へお役に立てるような情報を伝えて行きたいなと思っております。
今年一年大変お世話になりました。
来年も健康で明るく過ごせますように✨
↑ありきたりな言葉だけどとても基本で大事なことですよね😊
皆様どうぞ良い新年を迎えられますように🎍
Comments are closed.