この数日で随分と過ごしやすくなりましたね。
電車を乗り継いでいらっしゃるお客様の行き帰りが楽になられて私もほっとしております。
「お客様あるあるシリーズ」と、深く考えずに「シリーズ」にしてみました😃💦
当サロンでお出ししているお水は私が大好きで常飲している観音温泉のお水を南部鉄瓶でじっくり沸かして作った白湯です。
お客様へのウェルカムドリンクと一緒に一杯、
遠赤外線の発汗タイムに入る前に一杯、
発汗が終わった後に、一杯、
その他、合間合間にお客様の必要に応じて飲んで頂いております。お客様の中には600ml以上飲まれる方もいらっしゃいます。
このお水「あるある」なのが、
「このお水、さっきより甘く感じる!」「さっきと同じ水?」という瞬間がサロンにいらしてある日ある時お客様に訪れることです。
それは、だいたいオイルトリートメントが終わって発汗に入る前、もしくは発汗後。
不思議!こんなにも早くにお客様の味覚が変わるとは!と最初の頃は思っていました。例えばファスティングを数日間でもすれば細胞レベルで体が変わるので多少なりとも確実に味覚は変わります。
しかしこの1〜2時間の間に味覚の変化があるなんて!
当サロンのタイラヴィマルダナというアーユルヴェーダのオイルトリートメントの効果は、
・物理的な効果(擦ることで温度が上がり、循環が良くなる)
・生理的な効果(コルチゾール値を下げる、セロトニンの分泌)
・薬理学的な効果(天然薬草を煮込んで作られているので、経皮吸収により痛みなどの症状を緩和させる)
・反射学的な効果(東洋医学でいうところのツボのような‘マルマ’を刺激することでリフレクソロジー効果)
・精神的な効果(マントラ効果、スピリチュアルな面もあり、α波が引出され、副交感神経が優位に)
などがあげられます。
私はこれらのことがお客様の心身が求めるがままに影響して、その結果、味覚が変わる。というよりは、
「自分のことに気づきやすくなっている」
のだと感じております。五感が研ぎ澄まされて、意識が変わる、自分と繋がる、と言っても良いかと思います。(やや大袈裟に聞こえるかもしれませんが)
最後にお出ししているほんの少量のスイーツはなるべくお砂糖や添加物を含まないようなものをお作りしてますが、それでも、「味わえる」とおっしゃって頂けます。
それは私にとってとても嬉しことです。
日頃、お仕事や家のことなどで頭の中も体もいっぱいいっぱいになりがちです。
でもサロンにいらしている間はご自身のことを見つめ、大切にする時間を過ごして頂きたいと思っております。
「自分を知っている」「自分がどんな状況なのか」、純粋に自分に気づくことができると、毎瞬毎瞬自分自身が下している小さな小さな選択が正しく行われ、自分らしくいられます。
そして選択した先の結果は自分では決められません。
神様が運んできます。そのことをがサンスクリット語で、当サロンの名前の一部でもある‘Punya’と言います。
自分らしくいられること程、幸せなことはないと思いませんか?
Comments are closed.