こんにちわ。今日の塩梅はいかがでしょうか😁 澄んでひやっとした朝の空気が気持ち良い季節になりましたね。
私のサロンルームにはスリランカの雑貨屋さんで出会った1点もののお釈迦様がいます。
しばらくずーっとその場所にそのままで動くことなく置かれていたのだろうと思ってしまうような、棚という棚、壁という壁全体を埋め尽くしたモノで溢れた雑貨屋さん。節電のためなのか暗めでシーンとした店の奥の方の壁にキラリン✨と輝くお釈迦様を見つけました。金髪加減が少々ファンキー、肌はカピカピ、眼力は強くてそれでいて優しく深い愛情を感じる。
よく見るとやはりホコリを被っていて、壁掛け部分のところもザラザラのまっ茶っ茶に錆びていて。
「一点もののお釈迦様に出会えるなんてこれは運命だ。」「きっとサロンに来てくれる方たちと私を見守ってくれる。」と幸せ〜で穏やか〜な気持ちと同時に「ずいぶん長い間ここに居たんだろうな。売れなかったんだろうな。汚れてるし錆びてる。これを口実にかなり値切れるかも。ウヒヒっ」「お釈迦様を値切るなんて!」「持って帰るの重そう〜」人の心は瞬時にいろんなことを思う事が出来るんですね。不思議です。
対象がお釈迦様とは言えスリランカでは値段交渉は作法の一つと捉え、交渉の結果かなりお安くしてもらいました。お釈迦様は新聞紙でぐるぐるぐる、これでもかってくらいにぐるぐるお店のお姉さんに巻かれて私のサロンまでたどり着きました。
お釈迦様は長い苦行から瞑想を経て全ての人が幸福になれる方法を見つけ広めたお方。
ただただ生きること。今を生きること。自分を生きること。
シンプルな表現です。でも深いです。ちょっとわかりにくいです。でも、お釈迦様のお顔を見ているとそれがどういう事なのかなんとなく伝わってくるような気がします。
サロンに来て頂く方々は、オイルまみれのボディやすっぴんの顔をお釈迦様に見つめられ、何を感じるでしょうか。
楽しみです。
それでは今日もキラリと輝いた1日になりますように。
Comments are closed.